ファイアアゲート研磨(一回目) 2023/10/01 この記事を書いている人 - WRITER - azrocks はじめまして。 アメリカ駐在中にツーソンショーや石拾いにハマり、石が好きになりました。その魅力を共有できたらうれしいです。 こんにちは、azrocksです。 初めてファイアアゲートを磨いてみました。使ったのはメキシコ産の一番安いもの。 真ん中に大きな磨き残し。どんな形にするか最初に構想する段階で8割方成否が決まるかも。 次は簡単な形状で(研磨前) 研磨後 平らな形状だと何とか。 レベル1(入門者)の出来でした。翌日はカナダから先生の友人ラモスさんが来日するのでこれを見てもらうつもりです。 この記事を書いている人 - WRITER - azrocks はじめまして。 アメリカ駐在中にツーソンショーや石拾いにハマり、石が好きになりました。その魅力を共有できたらうれしいです。 関連記事 - Related Posts - ツーソンジェムショー 地質標本館 ツールショップ アメリカでの石との運命的な出会い 最新記事 - New Posts - 蛍光アゲート 石拾いの思い出(三葉虫) 地質標本館 火星のブルーベリー - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。